第4回パピークラス①!!
昨日からパピークラスが始まりました
今回参加してくれているのは3匹のワンちゃん
この前までホテルに来ていたのですぐ慣れてくれました
とっても元気で、つばさ君とおいかけっこをしていました
さくらちゃんが大好きらしく、ずっと後ろにくっついていました
音が鳴るおもちゃに興味を示していましたね
最初はベンチの下からみんなのことをみていましたが、途中からちょっとずつ前にいけるようになりました
診察台の上でもとてもリラックスできていました
まずは、みんなでご挨拶タイム!
さくらちゃん・つばさ君はすごい勢いで遊んでました
ミントちゃんは最初はベンチの下からみんなの行動を観察中
そのあとはいろいろなものを経験してみようということで
飼い主さんに抱っこしてもらって他のワンちゃんにおやつをあげてもらったり
院長が抱っこしているわんちゃんにおやつをあげてみたり
私が傘をさしておやつをあげて、傘を閉じたり開いたり
診察台に乗っておやつをもらってみたり
今の時期は何でも吸収してくれる時期なのでいろいろなことを吸収(経験)させてあげるといいんですよ
そして、トレーニングタイム!
まずは基本的なおさえ方から
しっかりとワンちゃんと体を密着させて安心させてあげます
そのあとは『シット』の練習
3匹とも家で練習していてシットは出来ていたので、ポイントをお話しました
やってしまいがちなのが座らないからといって何度も指示を出してしまうことです
トレーニングはワンちゃんだけでなく飼い主さんのトレーニングでもあるんですね
最後は『ステイ』のポイントと来週までの宿題のお話をして終わりです
終わった後は飼い主さん同士で話していたりして非常にいい雰囲気でした
アイナも少しだけ登場して
アイナが来るとビックリ
毎週少しずつステップアップしていきます
来週のパピークラスも楽しみです
動物看護士 岩垂
| 固定リンク
「イベント」カテゴリの記事
- 第141回パピーパーティー☆彡1月26日(2025.04.09)
- 第140回パピーパーティー☆12月15日(2025.03.24)
- 第139回パピーパーティ☆彡(2024.11.15)
- 第138回パピーパーティー☆☆☆(2024.07.05)
- 第137回パピーパーティー☆(2024.05.31)