« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022年6月

明日!譲渡会です

こんばんは。

 

 

 

 

 

遅くなってしまって申し訳ありません…。

 

 

 

 

 

明日の譲渡会の子たちをご紹介します!

 

 

 

 

Photo_20220617192301

 

今回はわんこはこの子だけかな。

 

 

 

 

あとは猫ちゃんです!

 

 

 

Photo_20220617192302

 

Photo_20220617192303

 

Photo_20220617192305

 

 

Photo_20220617192304

 

 

Photo_20220617192306

 

 

Photo_20220617192401

 

 

Photo_20220617192402

 

 

Photo_20220617192403

 

 

以上、猫ちゃん8頭!

 

 

 

 

 

 

 

6月から動物愛護法の改定によって、ゲージの規定が変わって

 

 

 

 

 

店頭で預かれる猫ちゃんの数がかなり減ってしまったそうです。

 

 

 

 

 

なので、ほんの少し足の長さが…とか、バランスが…とか、

 

 

 

 

 

少しでも売りにくい理由のある子は里子として回ってきてしまうらしいです💦

 

 

 

 

 

可愛い子がたくさんいますよね💦

 

 

 

 

健康状態はみんな問題なかったはずです。

 

 

 

 

 

引退猫ちゃんも含め、みんな決まるといいな。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはペットショップGeckoさんまでお願いしますm(__)m

 

 

Blob_20220617210001

 

 

6月18日(土)12:30~14:30 @たかまるどうぶつ病院待合室

 

 

市川涼子

 

 

 

 

※6月19日(日)終日休診です!お気をつけください。

 

☆次回パピーパーティー 6月26日(日)予約受付中

 

 

 

 

 

 

 

 

。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

横浜市瀬谷区の動物病院

たかまるどうぶつ病院ホームページ

takamaru_animal_clinic@nifty.com

℡ 045-300-3083

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。

 

 

|

値上がりラッシュ(+o+)

     Img_e33971

 

こんにちは。

 

 

 

 

関東地方は梅雨に入りましたね💧💧💧





 

 

雨の日のお散歩🐶はもう、義務でしかなくなる…(*´з`)

 

 

 

 

 

そんな日も楽しめる余裕のある人にワタシハナリタイ

 

 

 

 

1_20220613105801

 

 

 

世の中値上げラッシュです…

 

 

 

 

毎月、毎月、食品も含め次々値上げするからもう諦め気分になります💧

 

 

 

 

 

当然、動物病院にもその波が…

 

 

 

 

 

 

すでに4月や5月から値上がりしているのは…

Th  アンチロール

 

61sjewiaifl_ac_sx569_  A64705_w300_300

                 PE製品全般

 

 

Oip_20220606150901 アレルギー治療薬のアポキルも

 

 

Th-1めめちゃんも使ってたアイリッドラッシュ(:_;)

 

その他、フードでは

 

Th-2

ビルジャック製品全般

 

 

 

 

患者さんが継続で購入されているものが、いくつも値上がりされてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、7月1日より値上がりが決定しているものもあります!!

 

 

 

 

 

 

みなさんご利用されている物ですと、

 

Oip-1_20220613095101 Oip-3_20220613095401 Oip-2

ロイヤルカナン商品全般

 

 

 

 

 

 

Photo_20220613095601 Oip-4_20220613095501 Oip-5

 

ヒルズ商品全般

 

(画像お借りしています)

 

 

 

 

 

 

そして、毎年みなさんにお勧めしている健康診断血液検査料金も💦

 

 

 

 

 

 

 

直接はわからなくても、仕入れが上がっている薬剤や器具…

 

 

 

 

 

光熱費もまた然り…

 

ーきりがない( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

そういったことも含め 只今当院の検査、診察料金等、見直し・検討中です💦

 

 

 

 

 

何卒、ご理解をよろしくお願いいたします💦💦



 

 

 

 

梅雨明けの、入道雲を心待ちにして!

 

 

 

 

気持ちもジメジメしないようガンバリマショー(''ω'')ノ

 

 

 

 

 

市川涼子

 

 

 

 

 

※6月19日(日)終日休診です!お気をつけください。

 

☆次回パピーパーティー 6月26日(日)予約受付中

 

♡Geckoさんの譲渡会、6月18日(土) 12:30~14:30

 

 

 

 

 

 

。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

横浜市瀬谷区の動物病院

たかまるどうぶつ病院ホームページ

takamaru_animal_clinic@nifty.com

℡ 045-300-3083

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

|

雨の日は…☂

こんにちは!梅雨の時期がきましたね。もうすぐ綺麗なあじさいが咲くころでしょうか。

Photo_20220606165304





オリバー君はそんな雨の中でも元気におやつをおねだり🐶濡れていてもイケメンボーイなんです!

水もしたたる良い男✨👀





Photo_20220606165202Photo_20220606165201







おやつまだかな、、の時💨

Photo_20220606165203頭の毛を逆立ててイメチェン✨してみたり。

そんなイケメンオリバー君を見たい方は、雨の日にどうぞ💖

 

雨だと視界が悪くなり、滑りやすくもなりますので、ご来院の際はお気をつけてお越しください。

動物看護師 河野

| | コメント (0)

めめっち15歳2か月

こんにちは!

 

 

 

 

血液検査で腎機能を示す項目が悪くなってしまっためめちゃん。

 

 

 

 

 

フードの切り替えやサプリメント処方で様子を観ていました。

 

 

 

      Img_33911_20220609101601

 

 

 

 

あれから2か月。

 

 

 

 

 

3か月後の再検査を前にして

 

 

 

 

 

食欲が落ちてしまいました( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

咳も出てるし、風邪のせいかな…とか

 

 

 

 

 

処方食あきたかな?…なんて

 

 

 

 

 

これはやばい💦と直感で思いつつも

(オリバーのご飯も横から奪う強欲めめが残すなんてありえない(;´∀`))

 

 

 

 

 

あれこれ種類替えたり、おやつ混ぜてごまかしてみたり💦

 

 

 

 

おやつなら食べるんで、ついついおやつ多めになってしまう飼い主さんの気持ちわかりましたよ💦

 

 

 

 

 

でもごまかしごまかし、食べるもの与えてても埒が明かないので…

 

 

 

 

 

3か月待たずして、再検査~

 

 

 

 

Img_33861  Img_34471

  2か月前                  今回…

 

 

 

尿素窒素、2か月で倍です💧

 

 

 

クレアチニンというこれまた腎機能を示す数値もガッツリ上がってきました💧

 

 

 

 

………。

 

 

 

 

 

 

 

はい、入院です!

 

Img_34441 ちーん💧 ナニコレ状態です…

大急ぎでシャンプーまでされて ヨヨヨ…

 

 

 

 

 

 

通常なら、皮下補液の通院で様子見るところですが、

 

 

 

 

 

半日病院にいるならついでに(*´з`)

 

 

 

 

 

血管から点滴のほうがずっと効果はありますから!

 

 

 

 

 

食欲不振は解毒できない血中毒素の気持ち悪さからくるので、

 

 

 

 

 

水分補給によって薄めて、尿で出してあげることが出来ます。

 

 

 

 

 

ひどくなると吐き気につながるので、少しでも緩和出来ますように。

 

 

 

 

 

 

 

めめちゃ~ん!2年近く頑張ってるお友達も

 

 

 

 

たくさんいるから一緒にがんばろーねー(>_<)!

 

 

 

 

 

 

腎サポートの処方食は

 

 

 

 

結局、一般食に戻りましたとさ💦

 

 

 

 

食べてくれれば何でもいい!

 

 

 

 

 

という飼い主さんの気持ちがわかりすぎる。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく🐶

(そのうち…。今15歳2ヶ月だから。)

 

 

 

 

 

 

     Img_32551_20220609101601 これは我が家

 

 

 

市川涼子

 

 

 

 

 

※6月19日(日)終日休診です!お気をつけください。

 

☆次回パピーパーティー 6月26日(日)予約受付中

 

 

 

 

。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

横浜市瀬谷区の動物病院

たかまるどうぶつ病院ホームページ

takamaru_animal_clinic@nifty.com

℡ 045-300-3083

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。

 

 

|

めめっち15歳0か月

      Img_34171

 

 

こんにちは~。

 

 

 

 

 

毎日忙しすぎて一週間があーっという間です💦

 

 

 

 

 

今年の4月で15歳になった当院の元アイドル、めめちゃん

 

Img_1242_20220605211101

 

 

年に2回行っている健康診断の血液検査を4月に

 

 

 

 

 

行ったのですが💦

 

 

 

 

ついに数値に異常が出てきてしまいまして( ゚Д゚)

 

 

 

 

Img_33861

矢印の項目!!!

 

 

 

 

全て腎機能を表す項目です。

 

 

 

 

SDMAのみ上がっている場合は、初期の腎不全(かも!)という

 

 

 

 

程度の評価ですので、経過を観ていけば大丈夫なのですが。

 

 

 

 

尿素窒素やリンも高値となると…

 

 

 

 

慢性腎不全の診断になります…(>_<)

(急性とは今回は違うので)

 

 

 

 

 

慢性腎不全は治せません。人でも治療は人工透析ですよね…

 

 

 

 

数値に異常が出てきた場合、2つある腎臓の3/4が

 

 

 

 

ダメになっているといわれています。

 

 

 

 

進行の程度は個体差がありますが、

 

 

 

 

猫は割と強く、2年くらいは頑張れる子もいるのに対し、

 

 

 

 

犬は進行が早く、半年もたない子も…。

 

 

 

 

Img_31761

まだまだ食欲はあるのですが💦

 

 

 

 

とりあえず、健康補助食品プロネフラの投与を与えることに。

 

 

Img_32391

 

投薬方法がラクチン!

Img_32401  Img_32411

専用シリンジを体重のメモリ迄吸って、与えるだけ。

 

 

 

 

嗜好性高く、ペロペロ舐めてくれます!

 

 

 

 

効果は、リンの吸着と代謝促進等。

 

 

 

 

 

そして、腎臓機能サポート効果のあるフードに切り替えて

 

Img_34151

 

3か月経過観察することにしました!

 

 

 

 

お水は新鮮なものを切らさずに。

 

 

 

 

おトイレも我慢させないように。

 

 

 

 

3か月待たなくても、症状が出てきたら要注意です!!

 

 

 

 

症状は、

 

*多飲多尿

*食欲低下

*嘔吐

 

 

その時は3か月待たずに検査が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

つづく🐶

 

 

 

 

Img_33891  Img_33901 Img_33881

 

 

Img_33931  Img_33921

 

 

バラの庭が有名なハンバーグショップに行ってきました!

 

 

 

ハンバーグが!!ここが一番美味しい✨と思うお店です!(^^)!


 

 

 

 

 

 

市川涼子

 

 

 

 

 

 

。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

横浜市瀬谷区の動物病院

たかまるどうぶつ病院ホームページ

takamaru_animal_clinic@nifty.com

℡ 045-300-3083

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。

 

 

 

 

|

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »