めめっち15歳2か月
こんにちは!
血液検査で腎機能を示す項目が悪くなってしまっためめちゃん。
フードの切り替えやサプリメント処方で様子を観ていました。
あれから2か月。
3か月後の再検査を前にして
食欲が落ちてしまいました( ゚Д゚)
咳も出てるし、風邪のせいかな…とか
処方食あきたかな?…なんて
これはやばい💦と直感で思いつつも
(オリバーのご飯も横から奪う強欲めめが残すなんてありえない(;´∀`))
あれこれ種類替えたり、おやつ混ぜてごまかしてみたり💦
おやつなら食べるんで、ついついおやつ多めになってしまう飼い主さんの気持ちわかりましたよ💦
でもごまかしごまかし、食べるもの与えてても埒が明かないので…
3か月待たずして、再検査~
2か月前 今回…
尿素窒素、2か月で倍です💧
クレアチニンというこれまた腎機能を示す数値もガッツリ上がってきました💧
………。
はい、入院です!
大急ぎでシャンプーまでされて ヨヨヨ…
通常なら、皮下補液の通院で様子見るところですが、
半日病院にいるならついでに(*´з`)
血管から点滴のほうがずっと効果はありますから!
食欲不振は解毒できない血中毒素の気持ち悪さからくるので、
水分補給によって薄めて、尿で出してあげることが出来ます。
ひどくなると吐き気につながるので、少しでも緩和出来ますように。
めめちゃ~ん!2年近く頑張ってるお友達も
たくさんいるから一緒にがんばろーねー(>_<)!
腎サポートの処方食は
結局、一般食に戻りましたとさ💦
食べてくれれば何でもいい!
という飼い主さんの気持ちがわかりすぎる。。。
つづく🐶
(そのうち…。今15歳2ヶ月だから。)
市川涼子
※6月19日(日)終日休診です!お気をつけください。
☆次回パピーパーティー 6月26日(日)予約受付中
。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.
横浜市瀬谷区の動物病院
takamaru_animal_clinic@nifty.com
℡ 045-300-3083
| 固定リンク
「動物のこと」カテゴリの記事
- めめっち15歳7か月(2022.11.10)
- めめっち15歳2か月(2022.06.09)
- めめっち15歳0か月(2022.06.06)
- 今日の お・り・ば 💛🐶(2022.02.10)
- オリバーくん6歳のお誕生日(2022.01.06)